ゆる無添加・ゆるミニマリストを目指しているsuzuです。
育爪を始めて5年ほど経ってもなかなかネイルベッドが成長しなかったのですが
ネイルケア用品をあるものに変えてから自爪が急成長して一気に美爪に近づきました。
5年掛けてやっと自分に合うネイルケアを見つけられた~~!\歓喜/
・自爪をきれいにしたい
・きれいな爪の特徴を知りたい
・ネイルオイル頑張っているけどなかなか効果が出ない
そんな方にぴったりの記事ですので、ぜひご覧下さい!
5年間やって成長しなかったネイルケア
「ジェルネイルを始めて自爪がペラペラボロボロになった」
これが私が5年前にネイルケアに興味をもったきっかけです。
その頃ネイルケアの方法をネットで調べて出てきたのが
・ネイルオイルを塗る
・爪の付け根をプッシュして血行を促し、強い爪を育てる
・ネイルオフの時に薬剤(アセトン)を使わないで、フィルインにする
・爪を伸ばす
・ジェルネイルは爪を保護したまま伸ばせるので、ジェルは続ける
でした。
それからネイルオイルを買って塗ってみたり、フィルインジェルに挑戦したりしましたが、ぜんっぜん美爪には育ちませんでしたw
なかなか美爪にならなくて、頻繁に検索していたんですけど
指先の使い方も重要だと知り、手の使い方を気をつけたりもしたけど、、、全然ダメ。
ちなみに使ったネイルオイルは、ジェルネイル用品を買ったらついてきたおまけの物から、アマゾンで人気のものまで。高価なものは使っていないのもありますが、薄いペラペラのハイポニキウムが少し伸びるだけで、効果は皆無でした。。。(高価だけに)
美爪な自爪の特徴
そもそも、どんな自爪が美爪だと思いますか?
私の思う美爪は
- ネイルベッドが大きい
- 爪がほどよくカーブがかって丸みを帯びている(cカーブ)
です。
順番に見ていきましょう。
ネイルベッドが大きい
ネイルベッドとは、爪のピンクの部分を指します。
ピンクの面積が広いのと狭いので、どっちが美爪に見えますか?
ピンクの部分は、爪と指の肉が密着しているからピンクになるんです。
ハイポニキウムを育てるのがポイントなんですけど、うっすいペラペラのハイポではなく
分厚いしっかりと丈夫なハイポを縦に限らず横にも育てる必要があります。
ネイルベッドが縦にだけ広いのと、縦にも横にも広いの
どちらが美爪に見えますか?
それが答えです。
横にも育てると、ストレスポイントも上に移って爪が丈夫になるので、
爪割れのトラブルも起こりにくくなりますよ!
爪が丸みを帯びている
「爪のフォルムが」丸みを帯びていると、きれいに見えませんか?
フォルムが丸みを帯びた爪と、平らな爪。どちらがきれいでしょう。
丸みを帯びて立体的なフォルムだと、美しく見えますね,゚.:。+゚
美爪に急成長したネイルケアの方法
ネイルオイルを塗る
まあ当たり前なんだけどね。ネイルオイルはネイルケアの基本中の基本だもんね。
でもね、いろんなオイルを使ってきたけどこのオイルを使ったら分厚いハイポがにょきにょき生えてきたんです。
ハイポがにょきにょき伸びたネイルオイルは・・・
『あんず油』
そう、ヘアケアのあんず油。
ドラストで売っているやつ。
ちなみにアプリコットの良い香りします。(当たり前)
もともとヘアケアに気に入って使っていたんだけど、ゆるミニマリスト化のためにネイルケアにも使うことにしたんですよ。
ドライヤーの前にアウトバストリートメントとして髪に付けていたんですけど、そのタイミングでハイポニキウムにもタラリ。
そしたら数日で効果を実感しました。
「ハイポが丈夫になっている・・・!」
原因はあれだ、絶対あれだ、ドライヤー前にあんず油を塗るようになったからだーーー!!!
そして以外と盲点だったんですけど、毎日のドライヤーって手と爪にめっちゃくちゃ悪いのでは、、、?
髪に熱風を当てているつもりでも、手と爪にも熱風かかっちゃってるよね。
そりゃ、乾燥しまくるよね。乾燥しまくったらハイポ育たないよね。
しかもほぼ毎日だからね。わーおマジで盲点でした。。
あんず油、ネイルオイルとして優秀なだけでなく、コスパも最強なのよ。
あんず油は30mlで税込480円。1mlあたり16円。
猫さんのストレスにならないようにと、無香料のネイルオイル「ウルンラップ」を鬼リピしていたんですけど、
ウルンラップは8gで税込1,499円。1gあたり187円。
コスパすごいwwwww
(正確には1g=1mlではないけど。それにしてもコスパいいでしょ!?)
あとね、普段のネイルオイルの使い方も、ひと工夫することでべたつかないのにウルウルになったのでご紹介します。
赤ちゃん肌になれるネイルオイルの使い方は・・・
①ネイルオイルを爪裏から垂らす
②甘皮付近を優しくマッサージしながら、オイルを爪になじませる
③化粧水をなじませる
これで、めっちゃくちゃ潤い透明感爆誕ハンドケアの完了です。
ポイントはなんといっても最後の化粧水ですね。
化粧水を最後に塗ることで、ネイルオイルが乳化されてヌルヌルが消えてしっとり肌になじむんです。
そして透明感爆誕します。
ネイルオイルを塗るタイミング
・起床後
・寝る前
・作業をした後(手を石けんで洗ってから)
・手を濡らした後
・ドライヤーの前
は爪先が乾燥しやすい時なので、
できるかぎり↑のタイミングはネイルオイルを塗った方が良いと思います。
ただ忙しいとこまめに塗るのは難しいですよね。
私はドライヤーの前と寝る前はできるだけ毎日塗るようにしていますが、それだけでもぐんぐんハイポが成長しましたよ!
手の使い方を意識する
爪先に負担がかかる手の使い方をすると、ハイポにも負担がかかって、のびが悪くなります。
例えば、缶ビールを開けるときやシールを剥がすときに爪を使うとダメです。
爪を使わないとできない動作は、道具を使いましょう!
スプーンの柄で缶を開けるとか、シールは下敷きなどの薄いボードを使ってカリカリするとかにしましょうね。
また、物を持つときに指の第一関節より手前で持つようにしましょう。
日常生活で指先に意識を働かせると美爪への近道になりますよ。
最初は手の使い方に苦戦すると思いますが、慣れると爪に優しい手の使い方が意識しなくてもできるようになるので、頑張ってみて下さい。
猫にあんず油っていいの、、、?
我が家は猫と暮らしています。
猫飼いさんならご存じかと思いますが
猫は肉食なので、植物性のものを代謝できません。
猫にエッセンシャルオイルは毒です。
エッセンシャルオイルを加工したものである、アロマオイルも毒です。
あんず油はエッセンシャルオイルのように濃縮されていないキャリアオイルなので、大量に使わなければ大丈夫かな、、?とも思ったのですが。
あんず油は、そもそもあんずなので植物だし、あんず油はあんずの種から抽出したオイルですがそのあんずの種には「アミグダリン」という毒物が含有されているらしいのです。
もちろん人間には無害な量だと思いますが、猫ちゃんは体が小さい分、どうなんだろう。。。
髪につけるにしても、枕に移って揮発して猫が吸って、、、みたいな。ちょっとこわい。
絶対安全です!という情報が見つけられなかったのであんず油を使い切って
椿油は、猫に有害という情報は探したけど無かったので、今は椿油を使っています。
椿油もあんず油と同様かなり保湿力が高いので、ネイルオイルにももってこいです。
ちなみに馬油も使いました。
馬油は猫ちゃんに安全無害で無臭です!
けど、あんず油や椿油に比べると保湿力は低めかなと感じました。
その分肌なじみはすごく良いんですけどね!
ネイルオイルとして使いやすい容器の形状しているのでストレスはなく使えました!!
まとめ
自爪がぐんぐん美爪になるネイルケアの方法をまとめました。
ネイルオイルとして売られているものより、あんず油や椿油など100%植物油の方が保湿力が高く、ハイポがぐんぐん成長しました。
ぜひ試してみて下さい!
(ご購入の際は、リンクからご購入いただけると応援になります。ぜひよろしくお願いいたします)
コメント