どーも、めんどくさがりのくせにこだわり強めのズボラママです!
毎日自炊だと、レパートリーたくさん必要だし、今日のご飯、何にしよう?と献立を決めるのくそめんどくさいし、てか毎日料理くそだるいし、てか食材の買い物もくそだるいし、みたいな。
とにかく毎日自炊ってほんと大変ですよね。
この記事を読むと、毎日の献立を決める時間が大幅に短縮でき、フードロス削減もできるようになりますよ!
紹介する献立の決め方の特徴
献立は1週間単位で決める
毎日スーパーで買い物して、毎日新鮮な食材で料理できたら最高ですよね♪
ですが1週間単位で献立を決めることによってフードロスを削減でき、食費の節約につながるので、
食材もぜひ1週間分まとめ買いしてみてください。
ちなみに私は買い物大嫌いだし、子供が生まれてからは本当に大変なのでネットスーパーでほとんどの食材を買っていますw
1週間単位でバランスを取る
1週間毎日洋食、毎日中華、毎日和食、、、
毎日煮物、毎日炒め物、、、、、
毎日豚肉料理、毎日胸肉料理、毎日卵料理、、、、
毎日同じようなテーマだと、家族に飽きた!と文句を言われます。
なので、1週間単位でいろんなテーマで作れるように献立を考えるといいと思います。
7日間のうち、献立を決めるのは5日間だけ。
1週間分まとめて食材のお買い物をすると、1週間で食材を使い切るのは絶対できないです。
1週間7日のうち、5日は決めた料理を作り、残りの2日間は余った食材で自由に作るか、食材を使い切ってしまったら冷凍食品を活用したり外食やテイクアウトにしてみてください。
そうすることで食材を腐らせるリスクを無くし、結果的に節約になりますよ♪
献立の決め方のヒント
料理のテーマを国別に整理する
作りやすいテーマは、
- 和風
- 中華
- 洋食
- エスニック
- 韓国料理
の5テーマです。
メイン料理の種類と食材を整理する
メイン料理の種類は、
- 丼もの
- 麺もの
- 炒め物
- 煮物
- 蒸し物
- グリル
の6種類です。
メイン料理の食材(タンパク質原)は
- 豚肉
- 鶏肉
- 牛肉
- 魚
- 豆腐
- 卵
の6種類です。
メイン料理に足りない栄養素を副菜や汁物でカバー
まずメイン料理(主菜)を考え、それに足りない栄養素や合う料理を副菜や汁物で埋めるのが一番献立を決めるのに手っ取り早いです。
ちなみに、副菜と汁物は2日間同じ物を食べると料理の時短になりますよ!
作った後は絶対冷蔵庫で保管してくださいね!
私の定番献立の決め方
私は献立を決める5日間の内、3日間はこれで埋めます。
①丼物・・・三色丼、オムライス、炊き込みご飯など
②麺物・・・パスタorうどんor中華麺or焼きそば
③魚(基本焼くだけ。やる気出せば味噌煮。)
なので、残りの二日間はほかの料理をしますが、
蒸し物はほったかすだけでできるのでよく作ります!
また、丼ものの日はスープを豪華にするなどして、バランスを取ると良いと思います!
簡単な献立の決め方まとめ
毎日子育てや仕事、介護などみなさんそれぞれ忙しいなか、料理を頑張っていますね。
少しでも楽しておいしい献立を作るヒントをこの記事ではまとめました。
料理の負担が減って、楽しい毎日になりますように。
コメント