さまざまな原因から、視力が育たないまま視覚の感受性期を過ぎると「弱視」となり
一生、視力が1.0になることはないそうです。
そんな弱視を防ぐためには、視覚の感受性期間の間に視力を伸ばす必要がある。
この記事では3歳0ヶ月の息子と、生後1ヶ月の娘の遠視斜視弱視についてと、気づいたきっかけを書きます。
3歳1ヶ月息子は強度遠視の調節性内斜視・2ヶ月娘は強度遠視の診断
でした。
息子の眼鏡の度数は、右 +5.25 左 +6.75 乱視も若干ありますが、矯正するほどでは無いようです。
眼鏡市場で眼鏡を作りました。
度数が強いのと、レンズの薄型加工(無料でした)をしたので注文から納品まで1週間かかりました。
結構度数が強い、強度遠視なので本人は3年間かなり目が疲れていたでしょうね。。。自覚はないかもしれませんが。
もっともっと、早く病院に連れて行ってあげればよかったと本当に後悔しています。
本当は、1歳頃から、「あれ?」「おかしいな」と思っていたんです。わかっていたんです。
でも、フルタイムワンオペワーママで疲れ果てていて、さらに妊娠で疲れ果てて・・・と言い訳になりますが。ほんと言い訳ですよね。そんなの知らんがなって。
ほんと自分ばかです。
でも、治療を始めるのは今からでも全然遅くない!
今から全力で治療します。そして、弱視だけは絶対治します!!!!!!!
息子の受診ついでに娘も受診。
実際、よく寄り目になっていたのが気になっていたので。
結果、息子と同程度の遠視だろうとのことでした。(まだ2ヶ月なので、はっきりとはわからないそう)(どんな風に検査したか等、別記事でまとめたいと思います)
ではなぜ、子供たちの目の異常に早めに気づくことができたでしょう。
それは、
自分が調節性内斜視だから、子供の目はよく観察していた
からです。
私は2歳で調節性内斜視を発症し、そこから高校入学までずっと遠視の眼鏡をかけ、高校からコンタクトデビューしました。
結構斜視角が強かったので4歳の時に斜視の手術も受けていますが、遠視自体が治っていないので
眼鏡を外すとかなり寄り目になっていました。
ちなみにアラサーの現在も、コンタクトを外すと寄り目になるので、普段は外せません。
私も遠視度数が結構あるので(コンタクトは 右+2.50 左+4.50)、裸眼ではしんどくて過ごせません。
また、私は両眼視ができません。集中して1つの物を見るときは右目しか使えなくて、普通に過ごしているときは右目がメインですが、同時に左目の視界も見えているので、視野は両目分見えています。
両眼視ができないので、立体視もできません。なので、ディズニーの3Dアトラクションはみなさんのようには楽しめない(悲しい)
距離感が細かくつかめないのでキャッチボールとかも苦手。
小学生の時は、プールの時間が本当に嫌でした。眼鏡を外さないといけないので、斜視がみんなに見られてしまいます。
そして男子からキモいと大きい声で言われ、女子の友達がかばってくれる。
本当に苦痛でした。
一学年2クラスある小学校で、遠視の眼鏡をかけているのも、斜視なのも私だけでした。
中学校に上がっても、一学年6クラスあるのに私だけでした。
ということで、私は斜視がめちゃくちゃコンプレックスだったので、自分の子供は絶対に斜視にならないでほしかったので、子供の目をよく観察していました。
ところが残念なことに、息子は1歳頃からときどき内斜視っぽく感じ始め、「あれ?目がよっている?」と思ったら何度も何度もiPhoneでフラッシュ撮影しました。(フラッシュ撮影すると、斜視の場合は黒目に反射するフラッシュの位置が左右で違うそう)
でも素人の私からすると、フラッシュの位置偽はいつも左右黒目の真ん中に反射していたので、偽内斜視だよね、と自分に言い聞かせていました。
少しでも心配なら眼科に連れて行けばいいのに、1歳から仕事復帰したので毎日ヘトヘトだし、眼科にいったところで1歳が検査できないよね、と思ってしまい、受診を後回し後回しにしていました。
自治体の、1歳半検診で、「斜視が気になるときがある」と相談しましたが、様子見で大丈夫だと思いますよ、と言っていただいたので「そうだよね!偽内斜視だよね!」とまた自分に言い聞かせ、、、
息子2歳ちょっとすぎ、妊娠が発覚。そこからつわりとフルタイムワンオペワーママの両立がきついきつい。
息子の寄り目が気になる頻度が増えましたが、そのたびにフラッシュ撮影し、左右黒目の真ん中に反射があるので大丈夫と自分に言い聞かせ。。。
寄り目の頻度がどんどん増えてきて、寄り目の強さも大きくなってきて、「あ、そろそろやばい。」と思った頃には臨月。毎日、「早く病院に行かなきゃ」と思い
産後1ヶ月になり、ようやく眼科受診。何度か通院し、調節性内斜視の診断を受けた次第です。
娘に関しては、生後1週間くらいから1日に何度か寄り目になっているのが気になっていました。
特に、お風呂上がり(沐浴上がり?)はほぼ寄り目になっていて。。。
普段は正位(まっすぐ見ている)なんですけどね。。。
息子が完全に内斜視だなと覚悟していた時期だったので、「まじかよ。。。」とショックな気持ちと、まだ生まれて間もないから眼位が安定していないだけであってくれ・・・!という希望がどちらもありました。
同じく遠視弱視斜視で悩む親御さん、当事者の方たちの力になりたい
ので、このカテゴリでいろいろ記事更新していきたいと思います。
私自身、インスタ、ツイッター、インターネットで遠視弱視斜視について調べまくりましたが、
情報が少ないので、心細かったです。
少しでも悩まれている方のお力になれれば、といろいろ記録していくのでぜひ読んでいって下さいな。
コメント